当店の一つの考えとして「良いものを扱いたい」というのがあります。
なんでもかんでも扱うことも可能ですができれば店主が使って良いと思ったものをお客様にオススメしたいと考えております。
今日、初荷(定休日ですが)が届いた商品はWISHBONE(ウィッシュボーン)のボトムブラケット(BB)です。
最近のフレームに多いプレスフィット系のBBはある意味で音鳴りとの戦いでした。特にBB30をそのまま使うとほぼ鳴ってしまうということもありました。それぞれに対処法はありましたが、それはメカニックの腕にかかっていました。それが一番ネックでした。
そして色々なメーカーが開発していたのですが、メイドイン台湾のWISHBONEが精度よく、フレームへの負担も少なそうなものを作ってくれました。

専用工具は店頭用ですが、販売用はお取り寄せで対応可能です。滅多に使うものではないのでそこのメンテナンスはお店に任せても良いと思います。
入荷してきたのは、[フレーム-クランク][JIS-SHIMANO][BB386-SHIMANO][BB386-BB30]です。バリエーションが豊富なので工作精度を確認していただくためのサンプル的な在庫です。取り寄せは3営業日もかかりませんので。
早速取り付けてみました。

ドライブ側をはめ込んでからノンドライブ側からネジ山を合わせて締めていきます。このBBは圧入フレームに圧入ではなくねじ切りのような感じで取り付けます。通常の圧入系BBとかシマノホローテックBBだと左右のベアリングを独立した形でフレームに取り付けるので、片方ずつにねじれが発生してパワーロスやフレームへの負担となってました。
しかしWISHBONEはフレームの内部で左右のカップを結合するのでフレームの左右でクランクからのパワーを受け止める形になります。

そして圧入ではないので取り付け取り外しを繰り返してもフレームがバカになりにくくなっています。多くの圧入系BBは数回繰り返すとフレーム側が削れたり、歪んだりしてきますが、そんな心配もほとんどありません。
そしてこれらのBBはベアリング交換ができるようになっています。BBカップさえ無事であれば(こんなとこ壊すのはポンコツメカニックぐらい)、ベアリングだけ新品に交換すればお安くすみます。こういう点もお客様へオススメするポイントとなっております。
乱立するBB&クランク規格ですがこのブランドでほぼ網羅できるラインナップとなっています。詳しくは店頭にてご相談ください。